中高生の服装が派手になる今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
最近、よく「エコ」という言葉を聞きますが、実際皆さんはどのような「エコ」をされてらっしゃいますか?
巷で言われる「エコ」は、「エコロジー」と「エコノミー」の合体語になっているようです。
生態系に優しく、経済的な「エコ」な暮らし方を今回から数回に分けてご紹介したいと思います。
無駄を省き、効率よく生活すにはそれなりの知識が必要です。
「エコ」商品を買うだけでなく、使い方でも効果は変わってきます。
例えば「冷蔵庫」
消費電力の少ない商品を選ぶのはもちろん大切ですが、設置の仕方でも効果は変わります。
冷蔵庫は、庫内を冷やすために吸収した熱と、運転に要する消費電力分の熱を庫外(部屋の中)に放熱しています。
冷蔵庫の壁面を触ってみると少し熱くなっていますよね。
なので、周りに隙間がないと、熱効率が悪化して消費電力が増加します。
冷蔵庫の後ろと壁の間が10cm未満だと約15%、側面と壁の間が2cm未満では約20%、上面に物を乗せた場合に約10%の消費電力が増加するという試算もでております。
24時間、365日動き続ける冷蔵庫。
置き場所や置き方を工夫するだけで、かなり効率の良い使い方ができます。
ご存知かとは思いますが、ドアを長時間開けないのは基本中の基本として抑えておきましょう。
地域最安値の「地域」とはどこからどこまでなのか不明ですが、住まいの人気ブログランキングに参加しております。
下記バナーをクリックして頂くだけで投票完了です。あたたかい1票よろしくお願いします。